
こんにちは‼︎理学療法士でパーソナルトレーナーのとみちゃんです☺︎
ダイエットなどボディメイクをする際に、
筋肉痛がある時は、筋トレはするべき?やめるべき?
結構ある悩みですよね、、
今回は筋肉痛と筋トレについて解説していきます‼︎‼︎
筋肉痛
筋力トレーニングで強い負荷がかかると、筋肉が分解されます
その分解された筋肉が修復する際に、生じる痛みを筋肉痛と言います
そして、筋肉が修復されると、パワーアップした筋肉に成長します
大体48〜72時間で筋肉が修復されると言われていて、同じタイミングで痛みが治るケースが多いです
筋トレはいつから
では、筋トレはいつから再開すれば良いのでしょうか
上記でも説明しましたが
筋肉が修復するために48〜72時間かかるため、この期間より早く筋トレを再開してしまうと
更に筋肉を痛めたり、筋肉が成長しなかったり、パフォーマンスが落ちたりなど、、
様々な影響が出てきます
なので、タイミングとしては筋肉の修復が完了し痛みが軽減してから再開してみてください
筋肉痛の期間にやるべきことは?
筋肉痛になった時は、何をすれば良いのでしょうか??
- 休息
- 適切なストレッチ
- 栄養補給
が、大切になってきます
まずはシンプルに筋肉を痛めているので、休めてあげましょう
無理なく休ませてあげることが、筋の成長をより早めるでしょう
次に、適切なストレッチですが、
スタティックストレッチなど、負荷の低いストレッチですと、筋の負担も少なく
より筋の修復を早めると言われています ストレッチについて詳しくはこちらから
最後に、栄養補給です
色々な栄養素がありますが、筋肉の修復を早めるためにはタンパク質を補給するとより効率が良いため
タンパク質の補給は欠かせないです‼︎
食事の中で取り入れることも大切ですが、
毎食、鳥肉やブロッコリーなどタンパク質は豊富ですが、なかなか難しいですよね
食事では難しい方には、プロテインがオススメです
多くのタンパク質を気軽に美味しくいただけます‼︎
筋トレや運動をしている方は、ぜひプロテインを気にかけてみてください
私がオススメする、美味いプロテインはこちらから
この3つの事と、筋トレを組み合わせることで、より筋肉が回復しパワーアップします
ボディメイク始める方は、参考にしてみてください
まとめ
今回は筋肉痛と筋トレについて解説させていただきました
筋トレのタイミング次第で、筋肉への影響が変わってくるので
正しい知識とトレーニングを実施し
より良い身体づくりをしていきましょう
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント