
こんにちは‼︎理学療法士でパーソナルトレーナーのトミちゃんです☺︎
どのプロテインを飲んだら良いの?
どうやって選んだら良いの?
など、プロテインに興味があるが、このような疑問がある方
今回はプロテインの種類と選び方、オススメの方を解説していきます☺︎
プロテインの種類
プロテインには、ホエイ・カゼイン・ソイの3種類があります

ホエイプロテイン
牛乳に含まれるタンパク質の一種で、摂取後の吸収が早いのが特徴です
また、筋タンパク質を合成するのに必要なアミノ酸を多く含みます
オススメの人は
日常からトレーニングを取り入れている方で、
ボディメイクや力強い身体を手に入れたい方、競技力を向上させたい方など
トレーニングや走っている最中または終わった後は
筋肉が壊されて分解されます
その後タンパク質や糖質の摂取により
筋肉が回復し、更に強くなっていきます
そこで、吸収の早い特徴のあるホエイプロテインを摂取することが
より良い効果を生みます
カゼインプロテイン
ホエイと同じで牛乳に含まれるタンパク質の一種です
しかし、ホエイと比較して吸収が遅く、アミノ酸含有量も少ないです
オススメの人は
吸収がゆっくりなため、運動後ではなく就寝前の摂取や
満腹感が長く保てるためダイエットをしている方の間食などにもオススメです
ソイプロテイン
ホエイやカゼインと違い
大豆を原材料とする植物性のプロテインです
脂質の割合が少なく、アミノ酸を多く含みます
また乳糖を含まないので、お腹を下したりの心配はしなくて良いでしょう
オススメの人は
脂肪が少ないためダイエットなど減量中の補給に適しています
また大豆が原材料なので、皮膚トラブルや血流改善、イソフラボンも含むため
美容効果も期待できます
まとめ
様々な種類があり、特徴も様々なので、その人その人の生活スタイルや運動習慣に
合ったプロテインを選んでみてください
例えば、ダイエットをしている方でトレーニング後は吸収力の高いホエイを摂取し
トレーニングしない日や間食などで脂肪の少ないソイを摂取する。など
使い分けをしている方もいるので、自分に合った使い方をしてみてください
オススメのプロテインはこちら↓内容についてもこちらのページから紹介してます

コメント