
脚が短いと思っている方
もしかしたら勘違いしているかも‼︎
骨自体伸ばすことは、厳しいですが
姿勢不良や筋力不足によって、脚が短く見えることがあります
もし、上記の内容が原因であれば
脚を長く見せることができます
今回は原因と改善するための策を解説していきます
原因

原因は、、
姿勢不良と筋力不足が主だと考えられます
それらを改善させるだけでも、脚が長く見えるかもしれません
姿勢不良
姿勢不良も様々で、崩れ方は人それぞれによって異なります
しかし多いケースとしては、立ち仕事やデスクワークなどで
猫背になったりお腹が出たりなど、
意識をしなければ、誰もがなりやすいですよね
そのような姿勢になると、どうなるか

骨盤が後傾してしまい、お尻も垂れてきて、境目がなくなってきます
割と、なりやすい体型ですよね
結果、脚が太く短く見えるようになります
普段意識することとしては
お腹を少しへこませるようグッと力を入れ、少し胸を張ります
これだけ‼︎
この意識があるだけで骨盤は起き上がりますし、背筋も伸びます
お腹と背骨を意識するだけで、一見脚には関係ないように感じますが
これを続けるだけで脚は長く見えるようになってきます
同姿勢が30分以上続くと、筋肉は固まってくると言われています
仕事中や自宅でも30分を目安に姿勢を意識するだけで変わってきます
是非、試してみてください
筋力不足
続いて筋力不足です
筋肉は使わなければ、もちろん弛んできます
お尻が弛んだり、太ももの内側が弛んだり
それだけでも脚は太く短く見えてしまいます
ですがそれらの筋肉を使って、鍛えてあげれば
引き締まり、長く見えるようになってきます
少し前の記事で解説させていただいた
二つのスクワット(ノーマル・ワイド)は
お尻と内太ももを鍛える(引き締める)トレーニングですので
週に3回のペースで1日10回ずつでも、変わってきます
是非、試してみてください
また、姿勢不良からも筋肉は使わなくなってくるので
姿勢の意識とトレーニングの両方やっていただくと
より効果は出ると思います
まとめ

今回は脚が短く見える原因と対処法を
書かせていただきました
脚が「短い」「太い」は諦めるのではなく
姿勢と筋力の改善で変わってくるということを
少しでも多くの方に知っていただき、悩みを解消できたらなと思います
姿勢や筋力の改善は
ただ脚が長く見えてくるだけでなく
今後の身体の痛みの予防やダイエットにもつながるので
どんな方にもオススメします
是非参考にしてみてください
最後まで読んで頂きありがとうございました
コメント